きゅうり男のブログ

中年男性のきゅうりや他の植物の育成日記

2022 7回目の紀州釣り

休みの日は釣り♪ 楽しいお時間の始まりです♪

どうも、きゅうり男です。今週はGW中は仕事だった分の連休がありましたの。あたりまえの様に釣りに行ってきました。当日の予報は晴れ、風はほぼなし!

 

道中のマクドナルドで朝食を食べるのが定番なんだけど店内改装工事の為にドライブスルーのみの営業になっていた。来週には再開してるかな?

 

釣り場に到着すると、まー人多い。いつも右角付近に居てる常連さんが左角に居てるくらい人多い。場所を確保して準備開始!

いい天気。忘れずに日焼け止めを塗り塗りします。もうこんな天気の良い日に日焼け止めしないで釣りをするとおこげになっちゃいます。

 

いつものように団子を握っては投げ、握っては投げ・・・ウキに反応が出たので合わせるとフグでした。この時にウキが反応はあるけど沈まなかったので小さいサイズのウキに変更した。これが正解だったのかわかりませんが、小さなアタリが出るので釣りしやすかったです。餌取りの反応が良くわかる。

 

しばらくしてウキに前アタリがあり、ちょっと沈んだところで合わせるとずっしりとした重量感。これはフグやおまへん。引きを堪能して取り込んだのは・・・

おチヌさん!35センチくらい。

 

そしてすぐに

同じようなサイズが釣れた♪

 

その後、しばらくはアタリがなかったのですが、お昼前に小さなアタリを合わせたら結構な重量感と強い引き。横に走っていくのを抑えて取り込んだのは・・・

45センチくらいのおチヌさん。

身の厚みがなく、お腹も凹んでいるので産卵後の個体だと思います。引きは強かった。

そしてすぐにもう一匹。

今度は小さめおチヌさん。これはタモ入れせずに引き抜けた。

 

その後はしばらくアタリが遠のきます。そして潮変わりのタイミングでウキに出た小さなアタリを合わせると

小チヌさん。

そして連発で

おチヌさん。今日は良く釣れる。ウキを変えたせいかしら???

このペースで釣れたら二桁釣れるなと思っていたのですが、ここからは苦戦。餌が残って戻ってくる回数が増えます。それでも団子を握っては投げ、握っては投げ・・・。この時間帯で団子が割れる時間が早くなっていたのですが、餌は残って帰ってくるしボラっぽいあたりが出ないので、日差しが強くて団子がパサパサになり、しっかりと握れていないだけだとこの時は思っていました。でも終わってから考えてみると団子が着底前の中層で突かれていたのかも知れません。棚は底狙いでしていたのですが、中層狙えばアイゴかなにか釣れたのかも知れません。次回からそのような状況になったら棚を変えてみるようにしてみようと思います。

 

そしてもう団子材がなくなってきたタイミングで同行者がチヌを掛けた。タモ入れに出動と仕掛けを回収しようとしたらこっちにも魚付いてるぅぅ!

あっ、あっ、どうしよう!?と思っていたら同行者が2匹まとめてタモで掬ってくれました。

下の小さいほうが私のおチヌです。

 

これで本日の釣りは終了。いやーいっぱい釣れて楽しかった。7匹も釣れたよ!

日焼け止めを何度も塗り直したけど、顔が軽く焼いたトーストの色合いになっています。紫外線恐るべし。

 

おチヌさんは3匹お持ち帰りしました。

前回同様に西京漬けにしました。

今回は白みそと甘酒の比率は1:1(重さ)です。

前回は3枚におろしてすぐに漬けていましたが、水気が出ていた気がするので三枚におろした後にキッチンペーパーで一日くるんでから漬け込みました。

現在、冷蔵庫で漬け込み中です。むふふ。

 

じゃがいも育っています!・・・たぶんですけど。

どうも、きゅうり男です。じゃがいもが順調に成長しています。葉っぱが生い茂っています。

5月3日の様子。ひと月前の4月初めは芽がなかなか出ないと毎日芽が出ていないか観察していましたが、わずかひと月であっっちゅー間に大きくなりました。これって多分ですけど、種イモの養分を使って大きくなっているんだと思う。だから成長が速いと思うの。たぶんだけどね。

 

5月16日の様子。もっさりと葉っぱが茂っている。太陽を存分に受けて養分を地中に貯めて立派なじゃがいもに育って欲しい。マルチしているのもあるけど葉っぱが生い茂りすぎて株元がよくわからないんです。地中で立派に育っていて欲しいです!

 

じゃがいもはりっぱに育っているのですが、発芽させた大葉は怪しい。小さな本葉が出たとこから大きくならない。うーむ、どうしたもんか。。。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

チヌの西京漬け 良い漬け具合は4日目から

前回の釣行で釣れたチヌを漬けみそに漬け込んでおりました。ちょっとね甘酒が多かったかも?なんかゆるゆるな漬けみそになっています。

あっ、どうもきゅうり男です。植え付けたきゅうりにアザミウマが集っております。葉っぱに点々が出来て悲しい。なるべく農薬は使わないでおこうと思っていたけどやったります!きゅうりの葉っぱはきゅうりのものや!奪還してやる!

 

あっ、すいません。チヌの西京漬けの話でしたね。

 

まずは漬けて2日目に焼いてみた。

焦げた。

まだ漬かりが甘い感じです。身は締まっているが味が薄い。

 

次は漬けて4日目

焦げた。

皮目が特に焦げやすい。皮がねっとりとした感じになっていて気抜くと焦げる。漬かり具合は良い感じ。身も締まっていて身の中に味が入っている。

 

そして漬けて6日目

焦げてなーい!

最初に皮目を上にして水を入れて蓋をして蒸し焼きに。その後、ひっくり返して水分飛ばしながら皮目を焼きました。もうちょっと色ついているほうが良かったかな?

漬かり具合は良い感じ。4日目とほぼ同じような感じです。しっとりとした身が美味しかったです♪これで完食なのでこれ以上漬け込んだ感想はないです。

 

世の中は広く、4ヵ月サーモンを漬け込んだ研究結果がありますので是非ご一読下さい。

www.kurumadegohan.com

 

次回の釣行でチヌか漬けれそうな魚が釣れたら漬けみそ使い回そうと思っていたのですが、次回の釣行が中止になったのと、ちょっと甘酒多くて漬けみそが緩い感じなので破棄して次回漬ける魚が釣れた際に作り直すことにしました。

 

お天気さん、お天気さん、私の休みの日は雨降らないで下さいな。

2022 6回目の紀州釣り

 ゴールデンウィークの谷間の黒い数字の日がお休みなので紀州釣りに行ってきました。

休みの日は釣り♪ 楽しいお時間の始まりです♪

どうも、きゅうり男です。予報は曇りで風は1-3m。絶好の釣り日和です。ウキウキ気分で釣り場に到着。人が多い。空いている場所を確保して準備開始。

曇っているがこの時期の紫外線を舐めてはいけないと知っている。しっかりと日焼け止めを塗ってから釣り開始です。

 

いつものように団子を握っては投げ、握っては投げ・・・。今日は団子を遠投しているのですが、沖のほうには餌取りはいません。チヌも居ないみたいです。朝早くから来ている常連さんが今日はまったくやとぼやいておられます。

潮はゆっくりと右に流れている状況。そのうち釣れると信じて団子を打ち返します。

昼前に潮変わりで左に流れ出したら常連さんにチヌが釣れています。今や!今が地合いや!

団子を投げてウキに集中しているとピクっ!と前アタリがあり、その後海中にウキが沈んでいきます。バシッ!と合わせると結構な重量感。グン!グン!グン!と頭を振っています。これはチヌやな。遠投しているので引きを十分に楽しんで釣れたのは・・・。

おチヌさん。35センチちょいくらいかな?

西京漬けの具が釣れた♪

 

その後、すぐに同じようなアタリでチヌを追加

30センチちょいくらい。

 

その後は沈黙のお時間になります。そして、晴れてきた。

日焼け止めを追加で塗り塗りします。きちんと塗っておかないと手の甲が大変な色になってしまうんです。

 

そして、晴れてから潮が右に変わり風も吹いてきた。遠投するとライン操作がしにくいので手前にポイントを作り直すことに。

団子を握って投げ、握って投げ・・・。手前も餌取りが少ないです。

 

しばらく団子を打ち返しているとようやく餌取りが現れたようで小さなアタリで餌を取られる状況になりました。チヌも寄ってくると信じて団子をポイポイ。

 

フグのアタリのような小さな連続したアタリが出たので「引っ掛けたろ!」と思い強引に合わせると結構な手応え。あっ、ウマヅラハギか!?と思いもう一度強く合わせを入れます。でも、釣れたのは・・・

チヌでした。30センチちょいくらい。

 

その後は数投で団子が無くなり、今日の釣りは終了。

連休の谷間ですが、休みの人結構多いんでしょうね。入れ替わり、立ち代わり釣り人がやってきておりました。ちゃんとゴミを持って帰るいい釣り人ばかりでしたよ。

 

さて、帰宅後は西京漬けタイム。

 

kyuuriotoko.hatenadiary.com

料理ブロガーのレシピを参考にして前回作ったのですが、甘酒が濃縮タイプということが判明したので新たに漬けみそを作り直しました。

おいしい甘酒。前回、店員に売り場を教えてもらったので今回は迷子にならずに購入できました。白みそと甘酒を1:1にブレンドして・・・とやっていたのですが、甘酒さんがドバドバと出てしまったので大体1:1(気持ち)になってしまいました。

こんな感じの漬けみそです。

あとは、チヌを三枚におろして適当な大きさに切って漬けみそと一緒にジップロックに入れてもみもみして冷蔵庫でしばし眠っていてもらいます。三匹あると結構量があります。

 

一番大きなチヌの半身はお刺身にしました。

右下のは刺身の端切れや失敗部分をなめろうにしました。美味しかったです。

わさびよりも柚胡椒で頂くほうが美味しかったです。

きゅうり始めました

日差しが強い!夏がやってきている!夏だ!夏野菜だ!

きゅうりを育てよう!

 

どうも、きゅうり男です。ちょっと遅くなりましたがきゅうりの苗を購入してきて植え付けました。

 

4月末頃に植え付けたかったのですが、意外と冷える日があったので植え付けるの躊躇していたのですよ。もうなさそうなので苗買っちゃいました。そしてようやく毛布洗って片付け出来そう。

 

接木の夏すずみ

私、プランター栽培で同じ土を使いまわしているので病気に強い接木タイプを選びました。

 

そして他には、

おなす!こちらも接木です。千両二号!もうちょっといい名前にしてあげればと思う。

甘長とうがらし 生食向きらしい。おしゃれなソースにディップして食べるのかしら?

 

昨年と同じく、きゅうり、なす、ししとう系の栽培です。きゅうりはひと月ほど間隔あけて追加で植え付ける予定です。

 

植え付け完了。
毎日の楽しみが増えました。出勤前に観察して、帰宅時に観察する。成長を見守っていきます。

 

 

植え付けてから2日後。

無事に育っています。ちょっと大きくなっているな。よしよし。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

チヌの西京漬け

どうも、きゅうり男です。皆さん、連休楽しんでいますか?私は仕事です。働いております。ああ、早く釣りに行きたい。

 

前回の釣行で釣れたおチヌさん。

帰宅後に下処理済ませて冷蔵庫に放り込んでいました。何にして食べようかな?お造りにするにはちょっと小さいしなぁ。と思っていたのです。で、ブログを見ていたらいい調理方法を掲載しているのを発見してそれをマネしてみることにしました。

 

www.kurumadegohan.com

 

料理や食べ歩きや釣りなどを楽しく書かれているブログです。面白いので是非読んで下さいね!(よいしょっ!)時折、想像の斜め上なことをしているのが楽しいお方です。

 

西京みそ(もしくは白みそ)と甘酒を 1:1 でブレンドして漬けみそを作るとのこと。

みそも甘酒もうちに無いのでお買い物♪ 甘酒がどこに売っているのか分からず、うろうろした挙句に店員に聞いて購入できました。

白みそと甘酒

 

・・・で『1:1』の定義をどうしたものか?元の記事では1個:1個になっていたがそれじゃ大量に出来てしまう。重さ?量?と迷って量でしてみることに。

 

白みそを大さじ4くらい取って、甘酒を大さじ2入れて混ぜ混ぜ。この時点でさらに甘酒を大さじ2入れるとゆるゆるな漬けみそになりそうな気がしたので大さじ1のみ追加。比率は4:3(量)で作りました。

こんな感じ。ちょっと舐めてみると美味しい。こりゃ楽しみだ♪

 

あとは漬けるだけ

チヌを三枚におろしてカットして

ジップロックに漬けみそと一緒に入れて軽くもみもみ。空気を抜いてチャックを閉めたら冷蔵庫でしばらく眠っていてもらいます。

 

・・・で、3日漬け込んで半分の量を焼いて食べました。

ブログの教えの通りに、漬けみそから出してキッチンペーパーで漬けみそを拭き取ってからクッキングペーパーを引いたフライパンでじっくりと弱火で焼きました。

ちょっと焦げましたが上出来でしょう!

でわ、いただきまーす!

うん、美味しい!チヌの身が漬け込んだおかげでまとまりのあるしっとりとした食感になっています。甘酒の甘みがほんのりとして上品な仕上がりです。料亭で出てきそうな一品です。料亭行ったことないけど。

 

残った半身はどれくらいの付け具合がベストか試すためにもう少し漬け込んでから頂きます。漬けみそがもったいないので次回の釣果は西京漬けになる運命です。お魚釣らなくっちゃ!

 

勝手にリンクを貼っているので怒られたらこの記事は削除します。

2022 5回目の紀州釣り

休みの日は釣り♪ 楽しいお時間の始まりです♪

どうも、きゅうり男です。今週のお休みの天気予報を休みの数日前から見ていましたが釣りに行けなさそうでしたが、休みの日に近づくにつれていい感じに。行ける!ならば行くしかない!2週続けてチヌ釣っていないので今週は釣る!

当日の予報は朝方雨だが、釣り場に到着するころには止んでいてその後はくもり。風は北から東の風が3m→0m→4m→5mの予報。風が強くなる前に結果を出したい。

 

釣り場に到着すると予定通り雨が止んだ。しかも釣り人が少なく、人気の右角付近に入れた。さっそく準備して釣り開始♪

いつものように団子を握っては投げ、握っては投げ、、、ウキが沈みます。合わせるとたいしたことのない抵抗で釣れたのは・・・

フグ。(ショウサイフグ)

前回まで餌取りは激しくありませんでしたが、今回は餌取りがえげつない。すぐに素針にされてしまいます。

餌取りを寄せてからチヌが寄ってくると信じて団子を打ち返していると、ウキがモゾモゾと沈まないけど反応あり。居食いしているな!と合わせると結構な手応え。キタァーー!!と思ったとたん歓喜の手応えはなくなります。あっ、針外れ。。。

たぶん、ウマヅラハギだと思う。今度は2度合わせでしっかりと針掛かりさせたろと思っていたら同じようなアタリがでます。バシッ!糸ふけ取ってもういっちょバシッ!と合わせたらうまく針に掛かったみたいです。結構な手応えで釣れたのは・・・

ウマヅラハギ。ようやく釣れたわ。

よく見ると唇にギリギリ針掛かっていた。口の中は硬く、針が刺さらないのでここにうまく針が掛からないと針外れになるんだと思う。

 

その後はまたしても餌取りと戯れるお時間に。昼過ぎに前回買ったサヨリ仕掛けでサヨリを狙ってみたものの、まったくの無反応。

サヨリが居てないのか何か釣り方間違っているかよくわかりません。

 

紀州釣りを再開してからも餌取りはお元気です。チヌ居ないのかな?と思っていたら隣の釣り人がチヌを釣った。おるやん。私、下手くそなだけやん。

 

チヌが釣れたのを見て気合いれて集中していたらウキが沈みます。バシッと合わせるとと応えあり。しかし、なんか抵抗が違います。重量感ありますが、引きがイマイチ。

なんやろう??と浮いてきたのは・・・

シマフグ。結構大きい。なんか尻尾のところ噛まれている跡あるし。

とりあえず、ふくらましてみた。そしてリリース。

 

その後、満潮からの下げ潮に変わり、潮の流れが変わったらアタリが出て合わせると手応えあり。しかしすぐに針外れ。あっ、、、ウマヅラハギやったか。二度合わせするべきやった。そしてすぐにウキが沈むアタリが出たので二度合わせ!今度はしっかりと針掛かりした。そして結構引く。同行者にこれは大きなウマヅラハギやで!!と言っていったのですが、釣れたのは・・・

おチヌさん。久しぶりすぎてチヌの引き忘れていたわ。ただ、サイズの割にいい引きしていました。

その後はなにも釣れずに釣り終了。今回は持って帰れる魚が釣れて良かったです。

 

ウマヅラハギは帰宅後すぐに下処理。

皮をはぐのは気持ちいい。

 

卵持ちでした。キモもしっかりと入っていました。

 

そして煮付けにして晩御飯に

キモ美味しかったです。卵はなんかねっとりとして味がしなかったです。

 

サービスショット

釣り場のヌシがカメラ前でポーズを取ってくれました。