休みの日は釣り♪ 楽しいお時間の始まりです♪
どうも、きゅうり男です。久しぶりに釣りに行ってきました。2月からギックリ腰やら歯茎の腫れやらでほんと久しぶりに釣りに行けたのです!健康っていいですね。
今回は久しぶりに穴釣り。同行者の安全の為に封印していましたが、前に貝(カサガイ)を取りに行ったテトラ帯ならテトラが小さいので大丈夫ということで今回はテトラでの穴釣りになりました。
久しぶりに同行者を迎えに行って、近状報告しながら釣り場へGO!
で、到着。穴釣りしている人は皆無です(不安)
餌はスーパーで買ったサバを塩締めしたものを使います。オモリに針だけというシンプルな仕掛けをテトラの隙間に落としていきます。が、アタリはない。そして次のテトラの隙間で根掛かり。。。そして魚からの反応はないまま根掛かりでオモリがドンドン減っていきます。
ええい!場所移動や!あっちのテトラへ移動!
移動先のテトラは規則正しく並んでいるせいか根掛かりは少ない。しかし、アタリはない。たまーにガツガツ!とアタリはあるのですが、ガシラではない。フグかな?と思っていたら釣れたので犯人は判明。
ササノハベラ。小さいのでリリース。こいつが餌を突いてくる穴付近はガシラが釣れないと思っている。
久しぶりの釣り。なんとか釣果を得たい。その思いでテトラを移動しながらテトラの隙間に仕掛けを入れていきますが、ガシラさんは留守のようです。
15時頃。小さなササノハベラ釣れただけで、根掛かりで仕掛けばかり無くなるので心がポッキンと折れた。テトラ移動しまくりで足も疲れたよ。
おやつに買ったパンを食べて少し気合回復。さあ、釣るぞ!
休憩が功を奏したのか休憩後スグにアタリがあって18センチくらいのガシラが釣れた♪
よし!これからや!と意気込むもアタリは遠い。そんな中でもアタリがあって釣れたのですが、ガシラじゃなかった。ベラ。ちょっと大きいのでキープ。
で、その後雨雲が迫ってきたので久しぶりの釣りは終了です。
下がガシラ(カサゴ)で上はササノハベラと思っていたのですが、写真でみるとブダイですね。
久しぶりの釣りは疲れましたが、なんとか釣れて良かったです。釣果は同行者にプレゼントしたのでお持ち帰りの魚は無しです。次回は持って帰れる魚を釣りたいと思うです。