きゅうり男のブログ

中年男性のきゅうりや他の植物の育成日記

きゅうり育成 60日目  敵襲

なんかきゅうりの葉っぱの様子がおかしいとは思っていたのですよ。ひょっとして病気かな?

でも、調べたら症状がヒットしないのです。

 

葉っぱに点々と色が抜けているところがあります。あっ、どうもきゅうり男です。まあ、写真見て下さい。

f:id:kyuuriotoko:20200614180238j:plain

葉っぱに点々と色が抜けている?色が悪いところがあります。

過去の写真を見てみると一本目のきゅうり収穫あたりから発生しています。

原因を調べていたのですがわからなかったのです。でも、先日葉っぱの裏側を目を凝らして見ていたら蠢く虫が!虫の被害だったのです。

f:id:kyuuriotoko:20200614180837j:plain

ベニカファインスプレーを2回散布していたので虫とは思わなかった。

ベニカファインスプレーは散布制限があるので他の手とネットで調べた『牛乳散布』をしてみることに。

やり方は簡単、スプレーボトルに牛乳とお水を1:1で入れて葉っぱの全体にしっかりと散布する。すると牛乳の膜で呼吸困難になり害虫退治!

・・・で、結果は牛乳臭くなっただけです。

おすすめは出来ません。

 

仕方ないのでホームセンターへ

f:id:kyuuriotoko:20200614181346j:plain

散布制限なく、収穫前日まで散布可能な『ロハピ」968円(税込み)を購入。

おうちに帰って散布、散布。

・・・で、結果は数は減ったけど殲滅出来ていません。カピカピになった死骸を見ますので効果はあります。

 

その葉っぱの裏側に居てた虫が「アブラムシ」か「ハダニ」の類と思っていたのですが、調べてみると「ミナミキイロアザミウマ」ぽいです。体調1mm程度でタイ米の様なフォルムで蛆虫の様な感じです。おそらく幼虫。

しかも、黄化えそ病ウィルスを媒介するらしい・・・。

 

で、買ってきた『ロハピ』の適用病害虫名にアザミウマ類は記載がない。先に調べておけばよかった。でも、若干の効果はありますよ。

 

減った感はあるので『ロハピ』散布を何度かして肉眼で見つけた個体は指先でやっつけています。きゅうりの葉っぱの裏側はシワシワな感じなのでテープペタペタして捕獲ってのできないです。厄介です。しかもね、凄く小さいんです。1mm程度なので老眼になりつつある僕の目には辛いものがあります。夜は見つけられないよ。

 

きゅうり愛好家の皆さん、葉っぱに点々模様が見つかったら『アザミウマ』の仕業かもと思って下さい。手遅れになる前に対処しましょう。