きゅうり男のブログ

中年男性のきゅうりや他の植物の育成日記

2021年 穴釣り 4回目 3週間ぶりの釣り

休みの日の天気予報とにらめっこしながら釣りを諦めた2週間。

 

3週間ぶりに休みの日の天気が良い!釣りに行ける!釣りに行ける!

午前中お仕事だけど。。。

 

釣りに行かないとブログネタがない平凡な日々を過ごしているきゅうり男です。

 

休みの日は釣り♪ 楽しいお時間の始まりです♪

午前中のお仕事をサクッと終わらせてお昼に釣り場に到着。

f:id:kyuuriotoko:20210211184335j:plain

快晴に風が無い!

2週続けて北西風が吹いていたので釣りに行けなかったのです。大阪の泉南の海は北西風に弱く、北西風4mでも波気が出て、海面近くのテトラで釣りをするのは危険なので釣りはお休みしてやさぐれておりました。

 

穴釣りの餌は残っているキビナゴとサンマ。キビナゴはハサミで2枚卸にして利用。サンマは短冊に切って使用です。

f:id:kyuuriotoko:20210211184712j:plain

餌はスーパーで買って塩〆して冷凍保存しています。残ったら再度冷凍して再利用。

なので餌代はあまりかかっていません。

 

2週間ぶりの釣り!張り切ってテトラの隙間に仕掛けを入れますが、無反応。。。。

次のテトラへ移動、移動、移動。。。なかなかアタリが出ません。

 

ようやくアタリがあったものの、途中で張り付かれてしまいました。

張り付かれたと言われても、なんのこっちゃと思うかと思いますが、巻き上げてくる途中で魚がテトラなどで踏ん張って、それ以上巻けなくなることがあるのです。実際、どんな状態で張り付いているのかは見たことがないのでわかりません。ひょっとすると、仕掛けが通る隙間だけど、魚には狭い隙間に頭が挟まっているのかも知れません。

 

張り付かれたら、ちょっと糸をゆるめてテンションをかけずに待っていたら魚が動き出すことがあるので、動いたら一気に巻き上げる!

f:id:kyuuriotoko:20210211185710j:plain

魚が動くのをじっと待っています。

 

タバコ1本吸い終わるまで待っても動かない場合は、テトラの隙間に顔挟まっていると判断して諦めます。

 

今日は天気が良く、暑いくらいでしたが肝心の釣果は気合に反してイマイチでした。アタリが少なかったです。

 

今日のお持ち帰りはコチラ

f:id:kyuuriotoko:20210211190115j:plain

 

このあと夜釣りをしてガシラを一匹追加して終了です。同行者が夜に穴子を釣ったので頂きました。

 

ガシラの半分と穴子を煮付けに、残りのガシラは唐揚げの予定です♪

ラディッシュの成長記録 葉っぱがどんどん減っていく

毎朝、ロッテリアのシェイクの容器で育てている一株のラディッシュの写真を撮っています。お花が咲くまで続けるつもりです。報告第10回目 お花が咲くまでお付き合いください。8月14日に種蒔いてから成長を見守っています。

寒くなって成長が遅くなり、葉っぱも枯れてきて花が咲く前に駄目になってしまいそうなラディッシュさんの様子を御覧ください。

 

前回はコチラ

kyuuriotoko.hatenadiary.com

 

前回の続き1月13日から1月31日までの様子です。

新たな葉っぱが出てきていますが、成長は遅いです。

f:id:kyuuriotoko:20210131175646j:plain

f:id:kyuuriotoko:20210131175710j:plain

f:id:kyuuriotoko:20210131175727j:plain

f:id:kyuuriotoko:20210131175742j:plain

f:id:kyuuriotoko:20210131175758j:plain

水がこぼれないに受けている紙コップがカビていたので紙コップからプラコップに変更しました。

f:id:kyuuriotoko:20210131175815j:plain

f:id:kyuuriotoko:20210131175828j:plain

f:id:kyuuriotoko:20210131180328j:plain



f:id:kyuuriotoko:20210131180005j:plain

f:id:kyuuriotoko:20210131180032j:plain

f:id:kyuuriotoko:20210131180053j:plain

f:id:kyuuriotoko:20210131180109j:plain

f:id:kyuuriotoko:20210131180122j:plain

f:id:kyuuriotoko:20210131180134j:plain

1月27日は写真の撮り忘れでないです。風が強くて釣りに行けなかった日。落ち込んでいたんでしょうか?すっかり写真撮るのを忘れています。

f:id:kyuuriotoko:20210131180152j:plain

f:id:kyuuriotoko:20210131180206j:plain

f:id:kyuuriotoko:20210131180218j:plain

f:id:kyuuriotoko:20210131180235j:plain

一番外側の葉っぱから枯れていっています。葉っぱの増える速度より枯れていく速度が早い。これからが冬本番。立春間近といえどもまだまだ寒い日々は続きます。春を迎えることは出来るんでしょうか?

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

ガシラの唐揚げのコツをつかんだ

穴釣りで釣れたガシラを頭からバリバリ食べられる唐揚げにしたい。

 

何度かガシラの唐揚げを作ってみたものの、硬いところが多くバリバリと食べられたもんじゃない。2度揚げしても同じ。頭からバリバリ食べれると言っている人はきっと強靭な顎をしているんだと思っていたのです。

 

ある日、youtubeでガシラの唐揚げを作る動画を見ていたときに『えっ!そんな方法あるんや!?』というやり方で頭からバリバリ食べられるガシラの唐揚げを作っている方がいまして、それの真似をしてみることに。

 

まず、ガシラはよく洗い、背中側から中骨に沿って中骨まで切れ込みを左右に入れる。

(ここまではよくあるパターン。これをしても背骨はバリバリ食べられても頭は硬い)

 

そして、この後硬い頭を包丁で叩く!!

硬いところを砕いていきます。これで頭までバリバリと食べれました。

 

あとは160℃の油の中へ

じっくしと油をかけ回しながら揚げていきます。小さな気泡がなくなったら一旦、油から出して冷まします。

冷めたら今度は180℃の油の中に投入。カラッとしたら出来上がりです。

f:id:kyuuriotoko:20210126173821j:plain

ヒレは釣り場で処分してきているので見た目が悪い仕上がりです。

頭も中骨もバリバリとイケました!美味しかったです。

 

でもね、全部バリバリとはいかなかったのです。

臀鰭の肛門側に太い骨があるのですよ、それが硬かった。そこの部分を左右切れ込み入れて油に当たるようにすれば全部バリバリと美味しく食べれそうです。次回は臀鰭のところにも切れ込み入れて唐揚げにしてみます!

 

ガシラが釣れたら試して見て下さい。ただ、15cmを越えるサイズだとバリバリと頭から食べるのは難しいと思います。小型でお試し下さい。

 

2021年 穴釣り 3回目 キビナゴを半分にしたら良く釣れるようになった

休みの日は釣り♪ 楽しいお時間の始まりです♪

どうも、きゅうり男です。今週のお休みもお天気が良かったので穴釣りに行って参りました。餌は残っているキビナゴ。食い込みが悪いのが問題ですが、使い切るまではキビナゴ派です。

 

当日は気温は低いものの天気は良く、風は3mから落ち着いてくる予報です。

 

現地到着で釣りを開始すると、風が冷たいのなんのって。指の感覚がなくなってきます。風が落ち着く昼までは指先が死んでました。昼からは快適な天気です。

f:id:kyuuriotoko:20210123182256j:plain

 

餌に使用しているキビナゴですが、一匹付けだと大きくて食い込みが悪い。アタリが合って合わせても外れることがしばしば。半分に切って、頭と尻尾に分けて使っていたりしたのですが、この切り方でも食い込み悪い。

 

で、2枚おろしの要領で切ってやってみたらこれが正解!食い込みがよくなりました。

一匹付けや頭と尻尾に分けた時とは食い込みが違います。アタリがあれば針掛かりしてくれる。ただ、今日は小さめのサイズが多かったです。釣ったガシラの半分以上は15cm以下でリリースしました。

 

キープはこちら

f:id:kyuuriotoko:20210123182928j:plain

このあと、1匹追加して終了です。

 

寒さが厳しいせいか、外出自粛のせいなのかわかりませんが、今日は釣り人が少なかったです。

 

キビナゴは残り13匹。次の釣行では足りません。サンマの切り身派に戻ります。

スーパーで開きサンマが少し安かったので買いました。塩〆している最中です。

ただね、次回のお休みの天気予報は雨なのです。週間天気予報が外れて釣りに行けることを願う日々です。

 

カブをプランターで育てています 寒波が去って成長中

自粛と言っても、普段から飲みに行かない、そんなに外食しないので生活があまり変わらないきゅうり男です。唯一、パチンコ屋に行かなくなったくらいです。緊急事態宣言で変わったのはそれくらいです。

 

年明けに寒波で土が凍ってしまったプランター育ちのカブさん。寒波が去って、昼間は少し暖かいので成長してきました。

f:id:kyuuriotoko:20210122182239j:plain

上の写真から1週間後が下の写真

f:id:kyuuriotoko:20210122182256j:plain

葉っぱが大きくなり、葉の数も増えた。

黄色くなっている双葉は枯れ落ちた感じです。

 

で、葉っぱが大きくなってきたので少し間引きというか移植した。抜いたやつを端っこに植えてみました。もったいないもんね。

f:id:kyuuriotoko:20210122182835j:plain

 

抜く時にね、根っ子がまっすぐ深くはっていた。そしてカブ元がほんの少し丸みを帯びていた。このまま順調に成長して欲しいものです。

ちなみに種蒔きしてから2ヶ月が経過しています。ゆっくりでもいい、立派に育って欲しい!

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

2021年 穴釣り 2回目 穴釣りにキビナゴ採用した日のお話

休みの日は釣り♪楽しいお時間の始まりです♪

どうも、きゅうり男です。お仕事の休みの日に穴釣りに行ってきました。当日は天気も良く、風が少ない釣り日和です。

f:id:kyuuriotoko:20210116172751j:plain

 

いつもはスーパーで買ったサンマをおろして塩〆にしたもので釣っているのですが、お手頃価格のサンマが売っていなかったので、今回の餌はキビナゴの塩〆とセブンイレブンで買った焼きいかを使います。焼きいかは前回購入してほとんど使わなかった残りです。

f:id:kyuuriotoko:20210116171711j:plain

 

で、餌の使用感ですが、

キビナゴ

骨があるせいで穴に落としている途中で引っかかることがある。

引っかかると餌がボロボロになりやすい。

アタリがあっても針掛かりしにくい。

焼きいか

アタリは少なかった。

釣れたのも小さいサイズだった。

 

キビナゴのほうが大きめのサイズが喰ってきたが、合わせても途中で針ハズレがあった。焼きイカはアタリが少なく、喰ってきたのも小さめのサイズだった。

どっちがいいかと言われたらキビナゴのほうがいいとは思いますが、サンマのほうが食い込みも良くアタリも多く、餌持ちがいいので私はサンマ派です。でもね、キビナゴの塩〆がまだまだ残っているのよ。次次回くらいまではキビナゴ使うことになります。

 

そして釣果のほうですが、貧果でした。テトラに潜られて釣り上げられなかったのが3回あり、釣り上げたガシラは5匹。そのうち3匹は小さかったのでリリースです。

 

キープは2匹

f:id:kyuuriotoko:20210116173003j:plain

 

キープした魚はいつも一緒に釣りに行っている方に贈呈。クーラーには残った3匹のキビナゴを入れて帰宅です。

 

そんなに釣れなかったですけど楽しかったんです。釣りに行けるって幸せですね。

カブの様子 土凍結後の様子

めちゃ寒いから寒いになった大阪です。緊急事態宣言ですが、あまり通常と変わらない日常を過ごしております。自宅時間はダビスタスイッチを楽しんでおります。全然強い馬が誕生しないのだけど、楽しく生産しています。湯一郎さんのダビスタ配合ツールを使わせてもらっています。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございます。

どうも、きゅうり男です。ダビスタは長い事、初期牝馬から牝馬を繋いで生産していましたが、なかなか強い馬が誕生しません。スプリンターステークスしかG1取れない。スイッチ片手に夜が更けていきます。

 

あっ、そうそう『カブ』のお話。

1月初旬の寒波で土が凍ってしまったカブさん。

kyuuriotoko.hatenadiary.com

 翌朝には土は解凍していたが、表は寒いので玄関で過ごしていてもらいました。少し寒さの緩んだ2日前から表に出しています。

f:id:kyuuriotoko:20210115181152j:plain

ちょっと成長したかな?

双葉が黄色く枯れてきているのが少し心配ではあります。

f:id:kyuuriotoko:20210115181438j:plain

f:id:kyuuriotoko:20210115181458j:plain

間引きで抜いて開いてるスペースに移設した株が双葉を黄色くしています。移設したときに根が浅く、凍った際にダメージくらったのかもしれません。双葉以外の葉っぱは元気なので様子見ます。

 

もう土が凍るような寒波は御免です。

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村